2019年06月04日
流しそうめんイベントの準備
先週の土日(6/1と2)はまつぼっくり保育園付近で
「ご近所寄り道商店街 どんぐりコロコロ」
というイベントが開催されていました.
我が家は初めて参加したんですが,のんびりしててフレンドリーでとても良い雰囲気のイベントでした.
小さいお子さんがいても,のんびりお散歩しながら回れる感じの規模です.
来年も開催される予定だそうなので,また是非参加させていただきたいと思っています.
みなさんもいかがでしょうか?
さてさて,そんな地域イベントのさなか
今週土曜日(6/8)に園で開催予定の
流しそうめんイベント
(詳細は前回の記事をご覧ください)
の準備をしてきました.
バザー委員イベント担当のF原(父)号令の下,集まった今年卒園クラス(現1年生)の有志たちとともに,買い出しと設置の検討を行いました.
再利用ができるよう,レールには新品の雨どいを選択し,園の近所のホームセンターで買い出し.
本当は竹で作れれば一番いいのですが,やはり準備が大がかりになってしまうため断念.
仕方ないので,竹林で切り出してきた風に撮影

長すぎて車に収まらないため,せっせと担いで歩きます

園が見えてきました

到着!
うれしくておじさんたちがはしゃいでいます


ふざけてないでちゃっちゃと設置するよっ!
F原隊長が考えてきた原案を基に,
みんなでアイデアを出しながらレイアウト検討して組んでいきます.
土台や支えはとりあえずその場にあったものなどを色々あてがって
何とか形になってきました

お手伝いに来てくれた子どもたちに試してもらって,高さもばっちり合わせます
ちゃんと流れるかな?速さは大丈夫かな?
「ここは速~い」「ここは溜まっちゃうよ~」
小さくて赤くて丸いやつを流してみたり,本番を想定して少し湯でで持ってきた麺を流してみたりして微調整.


ながーーい流しそうめん,良い感じにできそうです
また,写真のレーンとは別に0・1・2歳児用に緩やかな流れのレーンも作製します.
(写真撮り忘れちゃった・・・
)
その後大人たちはF原隊長を中心に当日に向けて反省会をして,役割分担もばっちり
(だよね?
)
当日は器とお箸(フォーク)をご持参ください.
子どもの器は紙コップやプラスチックカップのような物の方が持ちやすそうでしたよっ!
つゆや大人用の薬味はこちらで準備する予定です.
お天気がちょっと心配ですが,参加される皆さんは楽しみにしててください!!

バザー寄付品,まだまだ募集中!!
ご協力お願いします!
「ご近所寄り道商店街 どんぐりコロコロ」
というイベントが開催されていました.
我が家は初めて参加したんですが,のんびりしててフレンドリーでとても良い雰囲気のイベントでした.
小さいお子さんがいても,のんびりお散歩しながら回れる感じの規模です.
来年も開催される予定だそうなので,また是非参加させていただきたいと思っています.
みなさんもいかがでしょうか?
さてさて,そんな地域イベントのさなか
今週土曜日(6/8)に園で開催予定の
流しそうめんイベント
(詳細は前回の記事をご覧ください)
の準備をしてきました.
バザー委員イベント担当のF原(父)号令の下,集まった今年卒園クラス(現1年生)の有志たちとともに,買い出しと設置の検討を行いました.
再利用ができるよう,レールには新品の雨どいを選択し,園の近所のホームセンターで買い出し.
本当は竹で作れれば一番いいのですが,やはり準備が大がかりになってしまうため断念.
仕方ないので,竹林で切り出してきた風に撮影


長すぎて車に収まらないため,せっせと担いで歩きます


園が見えてきました


到着!
うれしくておじさんたちがはしゃいでいます



ふざけてないでちゃっちゃと設置するよっ!

F原隊長が考えてきた原案を基に,
みんなでアイデアを出しながらレイアウト検討して組んでいきます.
土台や支えはとりあえずその場にあったものなどを色々あてがって
何とか形になってきました

お手伝いに来てくれた子どもたちに試してもらって,高さもばっちり合わせます

ちゃんと流れるかな?速さは大丈夫かな?
「ここは速~い」「ここは溜まっちゃうよ~」
小さくて赤くて丸いやつを流してみたり,本番を想定して少し湯でで持ってきた麺を流してみたりして微調整.


ながーーい流しそうめん,良い感じにできそうです

また,写真のレーンとは別に0・1・2歳児用に緩やかな流れのレーンも作製します.
(写真撮り忘れちゃった・・・

その後大人たちはF原隊長を中心に当日に向けて反省会をして,役割分担もばっちり


当日は器とお箸(フォーク)をご持参ください.
子どもの器は紙コップやプラスチックカップのような物の方が持ちやすそうでしたよっ!
つゆや大人用の薬味はこちらで準備する予定です.
お天気がちょっと心配ですが,参加される皆さんは楽しみにしててください!!

バザー寄付品,まだまだ募集中!!
ご協力お願いします!