2020年06月18日
2020年の夏バザーについて②
このブログをいつも読んでくださっているみなさま
まつぼっくりバザーをいつも楽しみにしてくださっているみなさま
今年はバザー委員ではなくまつぼっくり保育園後援会の事務局員として引き続きこちらのブログを担当いたしますHです。
先日、本年度バザー委員の委員長兼まつぼっくり保育園後援会事務局長のSさんより
「本年度の夏バザーについて現状で決まっていること」
をお聞きしましたので、許可を受けこちらでお知らせいたします。
例年当バザーはありがたいことに園関係者以外の外部のお客様も多数ご来場いただき、毎回大盛況なイベントです。
ですが、今回のバザー開催について在園父母より選出された本年度バザー委員と園職員との協議で、
「本年はコロナウイルスによる様々な対応をせざるを得なく、例年通りの開催では3密避けられない。園と子どもたちの安全を脅かすことになりかねない」
との判断がされました。
バザーは後援会の主催ではありますが、地域の皆様との交流と園と子どもたちのために開催されているものです。
協議では、形を変えて何とか開催できないかという方向でも話し合われましたが、最終的には我々が大切にしているものの安全を第一に考え、大変残念ではありますが
2020年夏バザーは開催中止となります
それに伴いまして、例年お願いしております寄付品の受付も今回は実施致しませんので園にお持ち込みいただかないようお願いいたします。
在園児の家庭へは改めてバザー委員からニュース等で詳細の連絡があると思いますので、そちらをご確認いただきご意見等は各クラスの委員さんへお願いします。
毎年、毎回楽しみにされている皆様には大変申し訳ありませんが、どうかご理解いただき、次回以降開催できることとなりましたら、また笑顔
でお会いできることを願っております。
それまで、どうかお体にお気をつけいただき、できるだけ前向きに明るく生活していきましょう
またこちらのブログでお伝えできることがありましたら積極的に発信していきたいと考えておりますので、読者登録(スマホ閲覧の方はPC表示に切り替えていただき、画面右側のメニュー下のほうにあります)をしていただき、気長にお待ちいただければ幸いです
P.S.
園の門横には毎年たくさんの実をつける枇杷の木があります。
毎年この時期は園の子どもたちとご近所の野鳥たちが小さい小さい緑色の実の時から見つけ、日々大きく黄色くなる変化を楽しみ、収穫の日をまだかまだかと心待ちにワクワク過ごしているのが恒例になっています。
そして今年もたくさんの実をつけ、ここ数日で大きくなってだいぶ黄色に変わってきました。
我が家の子どもたちも最近は登園時に必ず枇杷チェックをしています(笑)
最近は変わっていくことも多く、それに合わせていくことに精一杯な日々が続いていますが、こんな小さな「変わらないこと」も大切にしていきたいなと思っている今日この頃です・・・

まつぼっくりバザーをいつも楽しみにしてくださっているみなさま
今年はバザー委員ではなくまつぼっくり保育園後援会の事務局員として引き続きこちらのブログを担当いたしますHです。
先日、本年度バザー委員の委員長兼まつぼっくり保育園後援会事務局長のSさんより
「本年度の夏バザーについて現状で決まっていること」
をお聞きしましたので、許可を受けこちらでお知らせいたします。
例年当バザーはありがたいことに園関係者以外の外部のお客様も多数ご来場いただき、毎回大盛況なイベントです。
ですが、今回のバザー開催について在園父母より選出された本年度バザー委員と園職員との協議で、
「本年はコロナウイルスによる様々な対応をせざるを得なく、例年通りの開催では3密避けられない。園と子どもたちの安全を脅かすことになりかねない」
との判断がされました。
バザーは後援会の主催ではありますが、地域の皆様との交流と園と子どもたちのために開催されているものです。
協議では、形を変えて何とか開催できないかという方向でも話し合われましたが、最終的には我々が大切にしているものの安全を第一に考え、大変残念ではありますが
2020年夏バザーは開催中止となります
それに伴いまして、例年お願いしております寄付品の受付も今回は実施致しませんので園にお持ち込みいただかないようお願いいたします。
在園児の家庭へは改めてバザー委員からニュース等で詳細の連絡があると思いますので、そちらをご確認いただきご意見等は各クラスの委員さんへお願いします。
毎年、毎回楽しみにされている皆様には大変申し訳ありませんが、どうかご理解いただき、次回以降開催できることとなりましたら、また笑顔

それまで、どうかお体にお気をつけいただき、できるだけ前向きに明るく生活していきましょう

またこちらのブログでお伝えできることがありましたら積極的に発信していきたいと考えておりますので、読者登録(スマホ閲覧の方はPC表示に切り替えていただき、画面右側のメニュー下のほうにあります)をしていただき、気長にお待ちいただければ幸いです

P.S.
園の門横には毎年たくさんの実をつける枇杷の木があります。
毎年この時期は園の子どもたちとご近所の野鳥たちが小さい小さい緑色の実の時から見つけ、日々大きく黄色くなる変化を楽しみ、収穫の日をまだかまだかと心待ちにワクワク過ごしているのが恒例になっています。
そして今年もたくさんの実をつけ、ここ数日で大きくなってだいぶ黄色に変わってきました。
我が家の子どもたちも最近は登園時に必ず枇杷チェックをしています(笑)
最近は変わっていくことも多く、それに合わせていくことに精一杯な日々が続いていますが、こんな小さな「変わらないこと」も大切にしていきたいなと思っている今日この頃です・・・


Posted by ★まつぼっくり保育園後援会バザー★ at 13:51│Comments(0)│2020年
コメントフォーム