2021年06月15日
2021年度のバザーについて
約1年ぶりの更新となりました。
みなさまお元気でしょうか?
昨年までと同様、今年もブログやFBの管理を担当しておりますHです。
今年は15年ぶり?で後援会の事務局長になりました。
よろしくお願いいたします。
さて、久々の投稿なのにまた残念なお知らせをしなければなりません。
昨年に引き続き、
2021年まつぼっくり後援会バザーは中止とさせていただきます。
それに伴い、みなさま方から集めさせていただいておりました寄付品の受付は行いません。
園にお持ちにならないようお願いいたします。
楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません。
なにか状況が変わりましたらまたお知らせいたしますので、まつぼっくりバザーを忘れずにお待ちいただければ幸いです。
去年、従来通りのバザーは中止となりましたが、
「別の形で何かできないか?」
とバザー委員さんが試行錯誤してバザーを繋いでいくイベントを在園家庭対象に園内で開催してくれました。
今年も同じような形で何か開催してくださると、小耳にはさんでおります。
在園の方はお楽しみに。
近い将来、今までのようなイベントが開催できるようになることを願い、
その時にまた笑顔いっぱいのバザーが開けるように、
在園家庭で繋いでいきたいと考えています!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
世の中が変わっても、まつぼっくりの子どもたちの瞳と笑顔は変わっていません。
ご安心ください。

↑ 今年3月に卒園した年長さんの合作です。
卒園式は、卒園生・保護者(両親)・職員のみで無事に開催できました。
卒園する子どもたちの最後の雄姿を、下の子どもたちに見せてあげたかった、見届けてほしかった気持ちは当然ありますが、逆にプライベ
ート感があって感動の濃い良い卒園式になったと思います。
みなさまお元気でしょうか?
昨年までと同様、今年もブログやFBの管理を担当しておりますHです。
今年は15年ぶり?で後援会の事務局長になりました。
よろしくお願いいたします。
さて、久々の投稿なのにまた残念なお知らせをしなければなりません。
昨年に引き続き、
2021年まつぼっくり後援会バザーは中止とさせていただきます。
それに伴い、みなさま方から集めさせていただいておりました寄付品の受付は行いません。
園にお持ちにならないようお願いいたします。
楽しみにしていただいていた方、申し訳ありません。
なにか状況が変わりましたらまたお知らせいたしますので、まつぼっくりバザーを忘れずにお待ちいただければ幸いです。
去年、従来通りのバザーは中止となりましたが、
「別の形で何かできないか?」
とバザー委員さんが試行錯誤してバザーを繋いでいくイベントを在園家庭対象に園内で開催してくれました。
今年も同じような形で何か開催してくださると、小耳にはさんでおります。
在園の方はお楽しみに。
近い将来、今までのようなイベントが開催できるようになることを願い、
その時にまた笑顔いっぱいのバザーが開けるように、
在園家庭で繋いでいきたいと考えています!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
世の中が変わっても、まつぼっくりの子どもたちの瞳と笑顔は変わっていません。
ご安心ください。

↑ 今年3月に卒園した年長さんの合作です。
卒園式は、卒園生・保護者(両親)・職員のみで無事に開催できました。
卒園する子どもたちの最後の雄姿を、下の子どもたちに見せてあげたかった、見届けてほしかった気持ちは当然ありますが、逆にプライベ
ート感があって感動の濃い良い卒園式になったと思います。
Posted by ★まつぼっくり保育園後援会バザー★ at 14:36│Comments(0)│2021年バザー
コメントフォーム